七夕。
カップルのためにあるようなこの日は、いつもよりも特別なデートをしませんか?
コスプレ感覚で二人で浴衣デート。
『カップルで浴衣』という、万人に無理なく受け入れてもられる『コスプレデート』をするために、東京都内でカップルで浴衣をレンタルできるお店をご紹介します。
浴衣の見本を見ているだけでワクワクしてきますよ。
パートナーが着たらどうなるかな…って考えながらみると楽しこと間違いなし♪
目次
浴衣はレンタルがオススメな理由
①お手入れ不要
浴衣は、持っていたって毎年夏にせいぜい1~2回着ればいいほう。
クリーニングに出すのも高いし、収納にも気を使います。
そもそも慣れていないので、取り扱いが分からない…
いざ着用しようとしても、ニオイやシワが気になったり、知識がないのにあれやこれや、もう大変!
まぁ簡単に言っちゃえば、とくかくめんどくさい!!!
でもレンタルなら、借りて・着て・返すだけ♪ラクチンです。
面倒なことはプロに丸投げ!
今の時代、我々は毎日とても忙しいものです。
それに、自分はよくてもお相手を煩わせるのは絶対に嫌ですものね。
という訳で、必要最小限の手間で最大限に楽しんじゃう為に、レンタルしちゃいましょう♪
②飽きない
大抵の人が、普段から着物を着慣れているわけでもないので、持っていたとしても浴衣は1~2枚ですよね。
毎年買うほどでもないし。
ヘタすると着ない年だってある。
いや、そもそも浴衣を持っていない人の方が多いのかもしれません。
浴衣は色とりどりで華やかなデザインが沢山あるのに、自分が買って持っている浴衣だと、変わり映えがしなくて飽きてしまう。
でもレンタルなら、毎回自分の着たい柄を選べます。
自分に似合う浴衣をあれこれと選んでいるその時間は、とても楽しいものです。
それに、パートナーと一緒にあれこれ言いながら選ぶの、想像するだけで楽しくないですか?
特に男性は、実はあまり浴衣を着たことないって人、多いのでは?
非日常的なアイテムである浴衣を一緒に選ぶ楽しさというのも、普段では味わえない特別感がありますよね。
もしかしたら、二人で一緒に選んだ浴衣で七夕デートなんてお相手にとっては初めての経験、かもしれないですよ♪
お相手のはじめての経験を、あなたがいただきです!ヤッタアアァァ゚.*:+。ヽ(o´∀`o)ノ。+:*.゚ァァアアアッ
③プロのアドバイスがもらえる
ほとんどどこのお店でも、浴衣も小物も一式まとめてレンタルできます。
浴衣は普段着慣れないので、その時の流行や、帯の結び方など、分からない事だらけ。
でも、大丈夫です。
お店の人は着物のプロなので客観的なアドバイスがもらえます。
どんな組み合わせがタブーなのか、どんな風が粋なのか素人にはよく分かりませんが、プロのアドバイスを取り入れながら、
あなただけのコーディネートを見つける楽しさがあります。
自分目線なら決して手を出さない色味も、プロの勧めるままにいろいろと試すうちに、自分の知らなかった似合う色を見つけることができるかもしれません。
カップルで意外な発見をするのも盛り上がりますね☆
しぐさや姿勢、立ち居振る舞いのアドバイスもいただけるでしょう。
せっかくプロにお願いできるのですから、たくさんアドバイスをもらって楽しく過ごしましょうよ♪
東京都内で利用できる浴衣レンタルショップのご紹介
順不同です。おすすめ順ではありません。
アクセスの良さやご予算など、ご自身の条件に一番合いそうなところでご検討ください。
ちなみに、完全なる独断と偏見で見ずらくて分かりずらいサイトのショップは省きました。
着物レンタル あき
着物レンタルあきhttps://kr-aki.co.jp/user_data/choose/fireworks_festival
◆店舗:渋谷、銀座、池袋、横浜
◆費用(税込):レディース・メンズともに一番安くて5,400円、1万円以下だと8,640円が多いです。レディースだと8,640円か9,720円だとかなり選べます。ただし男女ともに5,400円のものは種類が少ないです。
◆セット内容:浴衣、帯、バッグ、下駄
◆着付けサービス:あり(無料)
◆ヘアセット・メイクアップ:オプションで別料金。カジュアルヘアセット+メイクアップで8,640円(税込)
◆宅配レンタル:あり(ウェブサイトから浴衣を選んで宅配で受け取り&返却)
◆所見:種類豊富。人気デザイナーズブランドで揃えているので見た感じの華やかさと落ち着いたセンスの良さ。とても綺麗です。ただ物がいいので他より少しお高めです。大人カップルによさそうですね。色味の種類豊富。ヘアメイクを自分で行うのであれば、浴衣レンタルのみで10000円あればかなりの種類から選べます。
VASARA(バサラ)
VASARAhttps://vasara-h.co.jp/plan/
◆店舗:浅草、池袋、銀座三丁目、秋葉原神田明神店、新宿、渋谷、吉祥寺(東京以外は省きます)
◆費用(税抜):事前決済だと、カップル浴衣スタンダード6,400円、カップル浴衣ワンスター7,700円、カップル浴衣ツースター8,700円 2人セットで合わせてこのお値段ならお得ですね。ただし、当日返却ができない場合は追加オプション(1人980円(税抜)で翌日返却となります。
◆セット内容:浴衣、帯、バッグ、下駄、女性はかんざし
◆着付けサービス:あり(無料)
◆ヘアセットサービス:あり(無料コースから編み込みなどの有料コースもあり)
◆メイクアップサービス:なし
◆荷物預かりサービス:1個500円
◆宅配レンタル:なし
◆所見:サイトの印象同様、レディースもメンズもポップでキュートな柄と色味が多いので若いカップルによさそうです。
着物レンタルVASARA コールセンター(9:00~19:00)
電話番号:03-5577-5882
メールアドレス:info@vasara-h.co.jp
着物レンタル 八重(やえ)
着物レンタル八重http://yae-japan.com/ryokin/
◆店舗:浅草
◆費用(税込):女性5400円(浴衣レンタル+ヘアセット+小物レンタル)、男性5100円(浴衣レンタル+ヘアセット+小物レンタル)ただし、17:30までの返却に限る。翌日返却オプションの場合は追加で1100円です。※現在学生キャンペーン実施中。詳しくはサイトへ
◆着付けサービス:あり(無料)
◆ヘアセットサービス:あり(レンタル料金に含まれます)
◆メイクアップサービス:なし
◆宅配レンタル:なし。来店のみ。
◆所見:セット料金のなかにヘアセットも含まれていてお得だと思いました。しかも男性のヘアセットも行ってくれる♪いいですね。宅配レンタルがないため、サイト上でどんな浴衣があるのか見本を見ることができませんが、ギャラリーを見る限りはシックなものより色鮮やかな『かわいい』系のデザインが多いようです。とはいえ、大人の女性が着ても違和感なさそうです。
着物 興栄(こうえい)
興栄http://www.kouei-kimono.com/flow.html
◆店舗:銀座
◆所要時間:浴衣を選ぶ時間で30分、着付け30分ほど
◆費用(税込):平日料金5,400円(税込)着付け込み、土日祝日8,640円(税込)着付け込み
◆セット内容:浴衣と着付けのみ ※肌着と、かごバックはオプション。男女肌着代540円と、かごバッグ代1,080円が別途必要。「肌着は、ご自身がお持ちのお尻が隠れるくらいのキャミソールでも
◆ヘアセットサービス:3,240円(税込)(所要時間30分)
◆宅配レンタル:あり
◆所見:銀座一等地で着物…。高級感漂いますね(笑)それだけに、お店の方や代表の方の対応がとても親切丁寧でした。その割には料金もお手頃ですので、きちんと安心に浴衣レンタルを楽しめそうです。「浴衣の種類も女性物が300枚、男性物も80枚お取り扱いが
京都のレンタル着物 京越(きょうえつ)
◆店舗:浅草(京都の情報は省きます)
◆費用(税抜):女性リーズナブル3,000円(前日までにweb予約なら2,000円)、女性スタンダード4,500円(前日までにweb予約なら4,500円)、女性ハイランク6,000円(前日までにweb予約なら5,000円)。男性浴衣4,500円(前日までにweb予約なら3,500円)。翌日返却オプションの場合は追加で最大2,000円です。
◆カップル・ぺア割引あり:二人で500円OFF
◆セット内容:浴衣、帯、バッグ、下駄
◆着付けサービス:あり(無料)
◆ヘアセットサービス:あり(1000円税抜)
◆メイクアップサービス:なし
◆所見:少しサイトが見づらい所もあるのですが、リーズナブルな価格帯があったことと、『見づらい』の程度が許容範囲(個人的に)だったのでご紹介します。本拠地は京都で、今年5月に浅草に出店したばかりなのは分かるのですが、浅草店の情報だけが他店舗と離れており見づらいのです…。浴衣デザインの見本ページがないのですが、ギャラリーページを見る限りも浴衣ではなく着物ばかりです。もう少し時期が遅くなると、浴衣も出現するのかしら???リーズナブルなので、浴衣は当日見て選ぶ、という軽い気持ちで利用するならいいかもしれません。
レンタル着物 小袖(こそで)
小袖https://tokyo-kimono.com/shop/
◆店舗:浅草
◆費用(税抜):女性2,700円、男性2,700円(10:00~17:30)。翌日返却オプションの場合は追加で1,000円です。
◆セット内容:お着物+帯+その他必要な小物全て+バッグ+草履
◆着付けサービス:あり(無料)
◆ヘアセットサービス:あり(1000円税抜~)
◆メイクアップサービス:なし
◆所見:リーズナブルです。浴衣の見本がほんの一部だけしか載ってませんが、ギャラリーを見た印象では、キュート系とシック系がバランスよく揃っていそうです。いろんな年代のカップルにおすすめです。
梨花和服(りかわふく)
梨花和服https://ewha-yifu.com/yukata/basic-plan-summary/
◆店舗:浅草
◆費用(税抜):浴衣カップルプラン¥7,000(税別)/1day。翌日返却オプションの場合は追加で2,000円です。
◆セット内容:浴衣+肌着+髪飾り+半幅帯+下駄+巾着袋
◆サービス内容:浴衣レンタル(男女)+着付け+ヘアセット+荷物預かりサービス(キャリーケースは別途¥500税別)
◆メイクアップサービス:なし
◆宅配レンタル:なし。来店のみ。
◆所見:2人合わせて7000円なのでお得ですし、ギャラリーを見ると浴衣の種類も豊富でカラフル系とシック系のバランスもよさそうです。
まとめ
基本的な流れはほとんど同じです。
手ぶらで行き、着替えたものや荷物は貴重品以外は預かってくれて、着付けはもちろん料金に含まれます。
小物も一式含まれます。
あとは当日の返却時間がそれぞれ異なるので、間に合わない場合はオプションで追加料金を払って翌日返却する流れですね。
完全に個人的なおすすめですが、七夕デートは存在自体が強力なパワースポットである神社仏閣の七夕祭りに訪れると、運気アップも同時に狙えていいのではないかと思ってます。
浴衣の帯や胸元に、『やかん鈴』などの購入したお守りや根付けをチャームとして二人で身に着けるの、他に誰もやってないこのテクニック、私のおすすめです♪
↓↓↓この記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ポチっとしていただけるとうれしいです☆↓↓↓
にほんブログ村