舌下免疫療法を開始してから117日経ちました。
途中でシダキュア®からシダトレン®に薬を変えましたが、舌下免疫療法、順調です。
ついについに、憎っくきスギ花粉の鬱陶しい症状から解放されたのです♪ ららららら~♪
訂正:すいません(;’∀’)後日、アレルギー反応が出始めたので、この時点ではまだ『克服』には至らず…。当初いつもよりも花粉症の症状が出ないためぬか喜びしてこのような記事を書いてしまいました。始まりが遅かっただけなのかもしれません。確かに、スギ花粉の症状はいつもよりは多少マシだったのは本当です。申し訳ありませんでした。改めて2年経過後の花粉シーズンの実況を交えて記事にしますので、そちらをご参照くださいませ。
目次
ついに!スギ花粉症から解放された私!
わたしは、舌下免疫療法(シダキュア®)を2018年10月30日に開始しまして、今日で117回、毎日スギ花粉エキスを取り込んできました。
今のところ、飲み忘れなしです。
スタートから38日目に病院を変え、シダキュア®からシダトレン®に薬を変更した経緯があります。
>>【舌下免疫療法シダキュア体験記④】転院&シダキュア®からシダトレン®に変更した話
>>【舌下免疫療法シダキュア体験記⑤】シダキュアからシダトレンに変えた副作用は?変化は?
東京では先週あたりから、少量ながら花粉の観測があり、今年のスギ花粉シーズン幕開けとなった様子。
そして今週、気温が高かったこともあり、本格的な花粉シーズンに突入となりました。
わたしは、らくらくウェザーニュース – Weathernews Inc.という無料アプリを使っていますが、とうとう本日、今シーズン初の『非常に多い』を示す真っ赤なアイコンが出現してしまいました。↓

そんでまたこのアプリがなかなかの優れものです。

そして、なんとお花見のための桜の開花予報や、夜空の観測など、幅広く有益な情報を与えてくれます。 わたしはあまりに便利でお気に入りなので途中から有料版のアプリを購入し会員登録して何年も使ってます。
そのアプリで、危険な真っ赤なアイコンがついに、本日、出現しました!
ところが、わたしの症状は…???
てなぐらい、一切、花粉の症状が出てません♪
気が狂いそうなほどの目の痒み、目から涙が出っぱなし(目尻が切れる)、鼻の奥・のどの奥・耳の奥の気が狂いそうなほどの痒み、透明でさらさらな鼻水垂れ流し、顔の肌の痒み、くしゃみ連発、止まらない倦怠感、頭がぼーっとして回転が鈍くなる(もともと鈍いが更に)などなど…。
この辛さたるや!!
ついに、スギ花粉症を克服できたようです!
まさかこんなに早く効果が現れるとは、実はそこまで期待してませんでした。
根治とか言ってるけど、どうせちょっとは症状出ちゃうんでしょ?!とか思いつつの半信半疑でした。
でも、今日も東京は暖かいので、窓全開でパソコン打ってます♪
シダキュア®(いまはシダトレン®)のおかげでこんな生活が送れるとは!!
コンタクトしててもモーマンタイ(無問題)♪
マスクなんてしなくても、超余裕♪
神様舌下免疫療法、ありがとう!
ほんとうに、舌下免疫療法、開始してよかった!!!
あの時決意した自分、えらい!ありがとう!
この生活を手に入れるためならば、毎日の手間なんてどうってことない!!!
服用はあと数年続くけれども、そんなのウェルカム♪
シダキュア®シダトレン®の服用に便利なアプリ
鳥居薬品から発売されてるアレルゲン免疫療法薬、
「シダトレン®(スギ花粉症)」
「シダキュア®(スギ花粉症)」
「ミティキュア®(ダニアレルギー性鼻炎)」
の服用をサポートするサイトです。
PC版やスマホ版アプリもあります。
私も使ってます。
わたしは途中で、設定をシダキュア®からシダトレン®に変更しました。
シダキュア®に戻したときは、以前の情報が引き継がれるということなので安心ですね。

服用忘れを防ぐ通知機能や、服用時間1分間タイマーや、服用中の1分間時間潰しゲームがあったり、日記に記録できたり、通院予定日を入力したり、グラフで確認できたり…かなり便利です。
SLITアプリのiPhone版インストールはSLITサポート – Torii Pharmaceutical Co.,Ltdからできます。
パソコン版やandroidはこちらからも可能です。
舌下免疫療法シダキュア®シダトレンのこれまでの治療費まとめ
これまでで通院5回分でかかった費用の総額を確認します。
(転院してますが通算でカウントします)
合計 14,040円
です。
※私はたまたま初回にアレルギー反応テストを行わずに開始できたので、本来だとここにアレルギー検査代(約4,000円前後)が含まれることもあります。

まとめ
舌下免疫療法は、根治が期待できるけれど、全員に効果があるわけではないと聞いていたので、ある程度覚悟はしていました。
もしかしたら、自分がその『効果が出ないその人』になるかもしれない…と。
そんな覚悟を持っての舌下免疫療法スタートだったので、無事に効いていることが本当に嬉しくてたまらない!
花粉症の人なら分かってくれるであろう『あの辛さ』。
『あの辛さ』がなくなるんですよ!
毎日服用しなければならない煩わしさはありますが、『あの辛さ』がなくなることを天秤にかけたら、屁の河童♪
保険適用だしね。
だから私は、スギ花粉に悩むすべての人に全力で勧めたい!!
万が一、効果がでない可能性もあるけれど、やって損はないのではないでしょうか。
舌下免疫療法は、花粉シーズン真っ只中には治療開始できません。
スタートするのは、花粉シーズンが終わった夏からが最適だそうです。
わたしは10/30に開始して、すでに効果が出ています。
更に、今年の5/1からはシダキュアの『新薬』縛りがなくなり、1か月分の処方ができるようなので、今年の夏から始める方はラッキーです。
なぜなら、シダキュアはいまはまだ2週間しか処方できない『新薬』縛りがあるから。
>>スギ花粉症治療【舌下免疫療法シダキュア体験記①】費用や薬価、効果等を公開していきます☆
シダキュアとシダトレンの両方経験してみましたが、やっぱり比較するとシダキュアが便利です。
今年の夏から始めるとすると、はじめからシダキュアを1か月分処方できるので、通院の手間も省けてまさにベストタイミング。
スギ花粉の悪夢から解放された私は、もう全力でおすすめします。
ぜひ、あなたもシダキュア仲間になりませんか?
2/26(火)追記:今朝少しだけ、鼻の痒みと鼻水が出ています。花粉の症状ゼロではなかったです…。でも、まだザイザルの出番ほどではありません。
↓↓↓この記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ポチっとしていただけるとうれしいです
にほんブログ村
はるなさん、こんにちは♪
わざわざコメントするというひと手間をいただきありがとうございます(#^.^#)
花粉症、辛いですよね…
わたしは今日、この花粉が多く飛んでいる風の強い日に、「普通の生活」ができていることに大感激しています。
あの辛さを知っているだけに、できるだけ多くの人にシダキュアを試してほしいと思ってブログを書いてますが、
ひとりでもお役に立てたならおばちゃんもうこんな嬉しいことはありません!
やってみる価値は大ありです。
副作用は人それぞれなので無責任なことは言えませんが、
いつかはるなさんも花粉症の悩みから解放されることを祈ってます!
これからも更新していきます!
ありがとう!
ぷぅたんより
初めまして私も花粉症に小さい頃から悩んでました
縁があって今は薬局に勤務してシダキュアの存在を知りずっとやりたかったのですがやっぱり不安なのが副作用と全員に効くか分からない。
ずっと迷っていたら花粉の時期になってしまいました、まだ酷くはないですがやっぱり少しでも辛いです。ピーク時など考えたくないくらいです。
ですがシダキュアの一連のブログを全て見て今年はやろうかなと思いました。
色んな面で不安が大きいですが話だけでもちゃんと聞いて考えてみたいとブログを読んで思いました。なんだかとても背中を押された気がしました。ありがとうござました!これからも更新があれば拝見したいと思います